DigiFi 13号 付録USB DAC付デジタルパワーアンプをTEAC S-300NEOにつないでみる

PCオーディオ入門として、お手頃価格でいいスピーカーがないかとネットを散策していたところ、価格COMでも、Amazonでも高評価のS-300NEOを発見。
Amazonや価格COMのレビューでは価格の割には非常に出来が良く、コストパフォーマンスが良いスピーカーであるとの事。10万円クラスのスピーカーにも匹敵するほどだとか。
アンプは雑誌の付録の4200円+送料に抑えました。
それに加えて、スピーカーは25997円。
スピーカーは1つだけしかついていませんが、
PCオーディオ入門としては合計30,197円也。
さて三万ちょっとの投資でどの程度のオーディオ環境ができるものか、楽しみです。
早速スピーカー付属のケーブルで接続してみます。接続するとこんな感じ。

Macの下がごちゃごちゃしてしまいましたが、安く上げたので良しとしましょう。

iMacの横に置くとこんな感じになりました。

 
S-300NEOには3点式のスパイクが付属していましたが、なんだか不安定そうなのでつけていません。これつけると音は変わるのだろうか?また別の機会に試してみたいと思います。
肝心の音はというと、中高音も良くでていて、何より感動なのが、楽器がどこでなっているか感じられることです。これが「音の定位」ってやつか〜などと感動。3万ちょっとでこの音質なら満足です。低音はあまり出ませんが、クラシックやポップスを聴くぐらいなので十分です。でも、ヨドバシカメラで試聴した時には、もっと高音が出ていたように思います。その時はTEACのUD-501とAX-501からの音だったので、USB DAC とプリメインアンプの性能なのかもしれません。
S-300NEOの説明書にバイワイヤリング接続という接続方法が記載されています。ネットで調べるとバイワイヤリング接続だと高音に有利だという事なので、こちらも今度試してみたいと思います。

TEAC コアキシャル2ウェイスピーカーシステム チェリー S-300NEO-CH

「DigiFi 13号 付録USB DAC付デジタルパワーアンプをTEAC S-300NEOにつないでみる」への1件のフィードバック

  1. 三点式のスパイクはインシュレーターと呼ばれるもので、不要な振動を抑えたり、箱の振動を妨げないようスピーカーを宙に浮かせるのが目的です。
    全然使わなくてもいいものなのですが、これがあると高音の伸びが違ってくるので、高音に物足りなさを感じるのであれば使った方がいいと思います。
    また、高音は直進性が高いため、S-300NEOのツイーター(スピーカーユニットの真ん中のやつです)がリスニングポジションの耳の位置の高さに揃えてあげるのも有効ですよ。

コメントは受け付けていません。

上部へスクロール