サーバーかりてみた。
最初は、ステップサーバーを検討。
10日間お試し、を申し込む。
でも、転送量制限あるし。ネットの書き込みでは越えるとアカウントけされちゃうんだって。それって最悪。
というわけで、急遽利用停止。
やっぱりさくらインターネット スタンダードがいいかな。
というわけで、「さくらインターネット」早速申し込み。
クレジット払いにした。
【注意】カードの有効期限が来たら自分で会員メニューからカード更新する必要がある。また、カード払いだと毎月契約が自動更新されるので解約時は申し込む必要がある。
申し込むと、こんなのきた。
お 見 積 書 (仮)
さくらのレンタルサーバ スタンダード
サービス利用料(2か月分) 利用料金 毎月払い 1 \1,000
初期費用(さくらのレンタルサーバ スタンダード)
サービス初期費用 初期費用 随時請求 1 \1,000
合計(税込み) \2,000
会員IDプラン名さくらのレンタルサーバ スタンダードご利用予定のドメイン
一時間以内に登録が終了し、サーバ情報を電子メールでお送りいたします。
初期ドメインのDNS情報が反映するまで数時間〜最大2日程度、時間がかかる場合があります。 しばらく時間をおいてから、もう一度接続をお試しください。
サービスコード メールアドレス
■ルート直下にDokuWikiを置きたい。
どっかの転載。
223 :218[sage]:2010/01/27(水) 23:59:22 ID:???>>219についても自己解決できました。
先頭の^/を^のみにし、末尾を/$にすることで解決しました。(一部例外)
RewriteRule ^media/(.*)/$ /lib/exe/fetch.php?media=$1 [QSA,L]
RewriteRule ^detail/(.)/$ /lib/exe/detail.php?media=$1 [QSA,L]
RewriteRule ^_export/([^/]+)/(.)/$ /doku.php?do=export_$1&id=$2 [QSA,L]
RewriteRule ^$ /doku.php [QSA,L]
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule ^(.+)/$ doku.php?id=$1 [QSA,L]
RewriteRule ^index.php/$ /doku.php [QSA,L]
Forドメインを複数持ってて.htaccessで振り分けしている、かつ、ルート直下にDokuWiki置きたい人
■UTF-8対応TeraTerm Pro
メンテナンスに必要。インストールはさくっと完了。
■FFFTPの設定
定番アプリですね。さくらインターネットのヘルプを見ながらインストール&設定を完了。さくらインターネットの自分のスペースにアクセスできることを確認。
■dokuwikiのインストール手順
レンタルサーバーを借りてみたかった理由でもある、dokuwikiをインストールしてみよう。以下、dokuwikiの導入手順だよ。
dokuwikiについて調べる
桜インターネットにdokuwikiをインストール
http://d.hatena.ne.jp/kslash/20090718/1247897108#20090718f2
まずはここから
http://www.dokuwiki.org/ja:dokuwiki
【ステップ1】: ダウンロードページから最新バージョンをダウンロードする
This is the current “stable” version of DokuWiki.
dokuwiki-2009-12-25c.tgz “Lemming”
http://www.splitbrain.org/media/projects/dokuwiki/dokuwiki-2009-12-25c.tgz
【ステップ2】: インストールを始める前にセキュリティのページを読む。これは重要です。もし何かわからないことがあれば、 mailing listで質問する
これはあとで。
【ステップ3】: ディストリビューションのtarballを展開し、Webサーバにアップロード/コピーする
TeraTermでログイン。
[shell]
%pwd
/home/mobile-zine
%mkdir src
%cd src
%wget http://www.splitbrain.org/media/projects/dokuwiki/dokuwiki-2009-12-25c.tgz
%tar zxf dokuwiki-2009-12-25c.tgz
%mv dokuwiki-2009-12-25 dokuwiki
%mv dokuwiki ~/www/
%touch ~/www/dokuwiki/data/changes.log
%rm dokuwiki-2009-12-25c.tgz
[/shell]
【ステップ4】: ブラウザでinstall.phpを開き指示に従う(詳細はDokuWikiインストーラ参照)
ブラウザでhttp:[ dokuwikiPath ]/install.phpにアクセス
右上にある言語設定をjaにして日本語表示にする
管理者ユーザー名:sampledmin
wiki名:samplewiki
フルネーム:sample admin
メールアドレス:sampleaaddress
ACL初期設定:パブリック
設定ファイルは正しく作成されました。作成した DokuWikiを使用するには install.php を削除してください。
[shell]
%rm ~/www/dokuwiki/install.php
[/shell]
設置は完了!
これから使い方を覚えていこう。
さくらインターネットの開設からここまで、約、2時間。
sampleadminは、緊急時の管理用。通常は使わないことにしよう。
【ステップ5】: Enjoy DokuWiki! DokuWikiマニュアルを読んでDokuWikiで何ができるか調べる
管理設定を行う。
作成した内容をどのライセンスでリリースしますか?
これは「選択されていません」にする。まだ今時点では不特定多数に公開して書き込みしてもらう用途ではないからね。
URLの書き換え:.htaccess
URL上の名前空間の区切りにスラッシュを使用:ON
[shell]
%cd ~/www/dokuwiki
%cp .htaccess.dist .htaccess
%vi .htaccess
[/shell]
「Rewrite〜」となっている行のコメントアウトを削除する
※viの操作。xを押すとカーソル上の文字を削除。これでコメントアウト(#のこと)を削除する。
esc :wq で保存。
さて、あとは管理者ユーザhogeを作成。パスワードはいつものhoge。
【プラグインの追加】
definitionlist
http://dokuwiki.jalakai.co.uk/plugin-definitionlist.tar.gz
プラグインの導入は簡単。「プラグイン管理」で、上記ファイルのパスを記載するだけ。
noteプラグイン
http://gauret.free.fr/fichiers/dokuwiki/dokuwiki-note-20090615.tgz
プラグインはぼちぼち追加していこう。
【テンプレートのインストール】
テンプレートのインストールは簡単です。ダウンロードしたテンプレートのアーカイブ (通常は .zip もしくは .tgz ファイル) を lib/tpl/ フォルダ1)に展開するだけ。
シンプルなテンプレートhttp://ianmcintosh.org/wiki/templateを使ってみたいと思う。
[shell]
%cd ~/src
%wget http://ianmcintosh.org/_media/wiki/imm_template.tar.gz
%tar zxf imm_template.tar.gz
%mv imm.dokuwiki ~/www/dokuwiki/lib/tpl/
%rm imm_template.tar.gz
%cd ~/www/dokuwiki/lib/tpl/
%mv imm.dokuwiki imm
[/shell]
きょうはここまで。今後は、WindowsPhone7開発で学んだことをWikiにまとめていく。そのまえにブログだけどな。
■.htaccessを急ぎ設置し、セキュリティを確保。ファイルの一覧閲覧を付加。
[text]
<Files ~ “^.(htaccess|htpasswd)$”>
deny from all
</Files>
[/text]
上記ファイルをwwwフォルダに配置。
さらにさくらインターネットのファイルマネージャーで
ファイルが存在しない場合の動作:アクセスを拒否する
とする。
きょうはここまでかな。